教育・教員 宿題はさせるべき?宿題をすることのメリットと大きなデメリットについて現役教員が語ってみた。 最近、教員という立場からさぬー果たして宿題は子どもにさせるべきなのか?と考えることが多くなりました。みなさんは子どもに宿題をするように促していますか?私は現時点で「子どもに無理に宿題をさせる必要はない」と考えています。お悩みくん宿題ってなん... 2025.04.08 教育・教員育児・育休
教育・教員 我が子はどちらの小学校に通わせる?現役教員が大規模校と小規模校のメリット・デメリットについて解説 我が子を通わせるとしたら大規模校と小規模校どちらを選べばいいんだろう?そう考えたことはありませんか?私は、小学校教員として大規模校(児童数1,000名超)に5年間、小規模校(児童数200名弱)に8年間勤めました。今回は私が教員としての経験か... 2025.03.27 教育・教員
教育・教員 教員の安定した給料のメリット3選とデメリット2選 公務員の良さって何でしょうか。間違いなく給料が安定していることですよね。私は、社会に出てから安定した給料が入ってくることしか経験したことがありません。公務員ですから。でも安定した給料って本当によいのでしょうか。安定した給料で生活はよくなるの... 2025.03.11 教育・教員